近年、地球温暖化で海水温が上がり、台風は年々ますます大型化しています。
そして、上陸する回数も増えており、風雨による大きな被害が発生しています。また、ゲリラ豪雨も頻発しており、防水機能や強度を高めるニーズも高まっています。
【上陸数が多い都道府県】気象庁HP
1位鹿児島県41 2位高知県26 3位和歌山県24 4位静岡県21 5位長崎県17 6位宮崎県14 7位愛知県12 8位千葉県9 9位熊本県8 10位徳島県7
※統計期間:1951年~2021年第1号まで
本格的な台風シーズンの前に、しっかり備えることが大切です。
住宅の中で一番暴風に弱いのが「窓」です。
風圧だけで窓ガラスが割れる心配は少なく、風で飛ばされたものがぶつかって割れるケースがほとんどです。
飛散物が窓に直撃し、ガラスが割れると、その破片が凶器になって大けがにつながる恐れがあります。
【画像引用元:LIXIL HP】
窓ガラスが割れて強い風が室内へ一気に流れ込み、屋根が吹き上がってしまうという危険性も。1階だけでなく、2階の窓にも、しっかりとした災害対策をおすすめします。
窓の災害対策は、シャッター、雨戸が効果的です。
シャッター・雨戸のリフォームは、今ある窓に後付けで設置が可能なので、工事も最短1時間からとお手軽です。
取り付けが難しい小窓には、面格子を取り付けるリフォームをしておくと、空き巣対策にもなります。
最近は、窓も高機能化しており。断熱性で電気料金を節約できます。ロシアのウクライナ侵攻は終結がの兆しが見えず地球温暖化も容易に歯止めがかかりません。エネルギーコストの上昇、費用をかけてでも冷暖房費を節約する 断熱性そして安全性を高めていく必要があります。
【画像引用元:LIXIL HP】
詳しくはLIXILのHPをご覧ください。
※特設ページ「大型台風に備える窓の安全対策」 ←ここをクリック
※窓ガラスの飛来物対策 検証実験動画 ←ここをクリック
台風対策でお悩みの方、シャッター・雨戸の取付けにご興味がある方はぜひリフォーム&増改築えさかまでお気軽にご相談ください。
********************
リフォーム&増改築 えさかショールーム
宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00
所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1
(本社 宮崎市橘通西5-2-33)
TEL:0120-717-050
FAX:0985-65-3352
定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む)
宮崎市のリフォームならお任せください!!
水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・
トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、
水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。
増改築・改装工事はもちろん、
玄関ドア1DAYリフォーム、
居室や浴室の窓のリフォームまで!!
宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください!
しつこい押し売り等は一切ありません。
安心してお問合せください!
ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!)
納得のいくまでご説明・何度でも
お見積り直しも対応致します。
まずはお電話を→ 0120-717-050
********************