

お知らせ・キャンペーン情報
宮崎市エリア
エリアを選択

-
宮崎市エリア2025.9/13【2025年10月号~】ニュースレター『えさか日和(びより)』創刊のお知らせお客様とのご縁を、もっと深く、もっと永く。 ニュースレター『えさか日和』創刊のお知らせ 画像をタップすると解説動画が視聴できます .cta-audio-button { display: inline-block; background-color: #FF8C00; /* オレンジ色 */ color: #fff; padding: 14px 28px; font-size: 18px; font-weight: bold; border: none; border-radius: 50px; /* 丸み */ text-align: center; text-decoration: none; transition: background-color 0.3s ease, transform 0.2s ease; } .cta-audio-button:hover { background-color: #e67600; /* ホバー時に少し濃く */ transform: scale(1.05); /* 少し拡大 */ } .cta-wrapper { text-align: center; margin: 40px 0; } まとめを音声で確認する▶ 日頃より、私たちえさかに大切な住まいづくりのおてつだいをさせていただき、誠にありがとうございます。 さて、この度、私たちえさかは、これまでご縁をいただいた大切なお客様、そして地域の皆様とのつながりを、より一層深く、温かいものにしていきたいという想いをカタチにするため、現在、10月発刊予定のお得意様向け季刊ニュースレター『えさか日和(びより)』の準備を、社員一同心を込めて進めております(1月・4月・7月・10月) 今回は、創刊号のお届けに先立ちまして、私たちがなぜ今、改めて皆様との対話を大切にしたいのか、そして『えさか日和』という名前に込めた私の特別な想いについて、少しだけお時間をいただき、お話しさせていただければと思います。 ■ 『えさか日和』という名前に込めた、私たちの願い 私たちがこの仕事に携わる中で、最も喜びを感じる瞬間。それは、リフォームが完了したお住まいで、お客様が笑顔で新しい日常を過ごされている姿を拝見した時です。リフォームは、単に古くなったものを新しくする工事ではありません。それは、ご家族の歴史が刻まれた大切な住まいを、これからの未来へとつないでいく、暮らしの新しい一歩だと私たちは考えています。 だからこそ、私たちの仕事は「工事の完了がゴール」ではないのです。 新しい暮らしが始まった後も、季節が巡る中で、どんな日であっても、ご家族がその住まいで「ああ、快適だな」「この家が好きだな」と感じられる、穏やかで心地よい毎日を送っていただくこと。それこそが、私たちの真の願いです。 そんな想いから、新しいニュースレターの名前を『えさか日和』と名付けました。 「日和(びより)」という言葉には、「何かをするのにちょうど良い天気」という意味があります。皆様の毎日が、笑顔で過ごすのにふさわしい、穏やかで快適な「暮らし日和」となりますように。 そして、このお便りが、季節の移ろいに合わせて暮らしを整えるヒントをお届けし、皆様の日常にそっと寄り添う存在になれますように。そんな二つの願いを、この名前に込めました。 ■ お客様の声が、私たちの原動力です 私たちが常々伝えている言葉があります。それは、「工事が終わってからが、お客様との本当のお付き合いの始まりだ」ということです。 お引き渡しの後、何年、何十年と続いていくお客様の暮らしを、長期的に見守り、支えていくことこそが、地域に根差すリフォーム会社の最も大切な使命だと信じています。 その想いを強くさせてくれるのが、工事を終えたお客様からいただくアンケートです。皆様から寄せられる一つひとつのお言葉は、私たちにとって何よりの宝物です。 「えさかさんに頼んで本当に良かった」 「担当の〇〇さんが親身になってくれて嬉しかった」といった喜びの声。 そして時には、私たちの成長を願う温かい励ましのお言葉。社員一同、一枚一枚アンケートを拝見するたびに、この仕事への誇りと責任を再確認し、胸が熱くなります。このアンケートを通じて生まれる皆様との心の繋がりこそが、私たちの原動力なのです。 この温かい繋がりを、一回きりのものにしたくない。もっと永く、深く、育んでいきたい。 そんな中でいただいた、「えさかさんは、何かあった時にすぐに相談できるから本当に心強い。これからもずっと、頑張ってくださいね」というお客様からのお言葉が、私たちの進むべき道をはっきりと照らしてくれました。 WebサイトやSNSでの情報発信ももちろん大切ですが、もっと直接的に、手紙のようにお客様お一人おひとりの暮らしに寄り添い、アンケートでいただいた温かい関係を続けていくことはできないだろうか。 そうしてたどり着いたのが、このニュースレター『えさか日和』だったのです。 ■ 『えさか日和』でお届けしたい、3つのこと このニュースレターは、単なる会社の宣伝や広告ではありません。皆様の暮らしがより豊かに、そして楽しくなるような情報と、私たちの「素顔」をお届けする、心の通ったコミュニケーションツールでありたいと考えています。 1.専門家として、皆様の暮らしを守る「お役立ち情報」 冬場のヒートショック対策から、梅雨時期のカビ対策まで。リフォーム会社だからこそ知っている専門的な知識や情報を、ご家庭で実践できる分かりやすい形でお届けします。 2.お客様の想いを形にした「現場からの物語」 リフォームには、お客様一人ひとりの夢や希望が詰まっています。「現場レポート」では、お客様の想いに私たちがどう応えたか、その裏側にある「物語」を中心にご紹介します。 3.私たちの「人柄」や「日常」 最終的に、仕事は「人と人」との繋がりです。 子育てに奮闘する私たちのエピソードや、休日の過ごし方など、私たちの「素顔」に触れていただくことで、もっと皆様にとって身近な存在になりたいと願っています。インスタグラムにおいても、カジュアルに私たち自身を発信していく予定です。 ■ 結びに代えて 現在、10月にお届けする創刊号の発刊に向けて、スタッフ一同、どうすれば皆様に楽しんでいただけるか、どうすれば私たちの想いがより深く伝わるかと、日々話し合いを重ねながら準備を進めております。 手探りの部分もございますが、皆様の暮らしに寄り添う温かいお便りとなるよう、心を込めて作成してまいります。 この『えさか日和』が、3ヶ月に一度、皆様のお手元に届くささやかな楽しみとなり、私たちえさかと皆様とのご縁を、より温かく、より永くつないでいく架け橋となることを、心から願っております。 まもなくお届けできる創刊号を、どうぞ楽しみにお待ちください。 これからも、リフォーム&増改築えさかを、末永くよろしくお願い申し上げます。 コラム作成者:三谷匡俊 リフォーム&増改築えさか店長 リフォームアドバイザーとして6年の経験を持ち、お客様へのヒアリングからプラン作成、現場との連携まで幅広く担当。年間200件のリフォーム相談に対応しています。「リフォーム後の暮らしがもっと楽しく、快適になるように」という想いで、役立つ情報を発信しています。皆様のリフォーム計画のヒントになれば幸いです。 .feedback-button { background: linear-gradient(to bottom, red, yellow); color: white; font-size: 1.2em; font-weight: bold; padding: 20px; text-align: center; text-decoration: none; display: block; border-radius: 5px; width: 100%; max-width: 300px; margin: 20px auto; box-shadow: 0 4px 6px rgba(0, 0, 0, 0.1); } あなたの声を聞かせてください! グーグルクチコミを投稿する .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .reserve-banner { background-color: #4CAF50; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .reserve-banner a { display: inline-block; background-color: #4CAF50; color: white; padding: 20px 40px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 28px; } .reserve-banner a:hover { background-color: #45a049; } .contact-banner { background-color: #005bb5; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; } .contact-banner a { color: white; font-size: 28px; text-decoration: none; display: block; padding: 20px 40px; background-color: #005bb5; border-radius: 5px; font-weight: bold; } .contact-banner a:hover { background-color: #004b9a; } \ショールームへ行く/ \当日予約もOK/ 来店予約 【対応エリア:宮崎市・国富町・綾町】 .call-button { background-color: #2656D6; /* 添付ボタンに近いブルー */ color: #FFFFFF; /* 白文字 */ font-size: 1.25rem; /* テキストを大きめに */ font-weight: bold; /* 太字 */ padding: 1rem 2rem; /* 上下1rem、左右2rem */ border: none; /* 枠線なし */ border-radius: 1.5rem; /* 角丸 */ cursor: pointer; /* ホバーでポインタ */ display: inline-block; /* レイアウト用 */ text-align: center; } .call-button:active { opacity: 0.8; /* 押したときの視覚フィードバック */ } 電話依頼をする document.getElementById('call-button').addEventListener('click', function() { // スマホで発信ダイヤルを起動 window.location.href = 'tel:0120717051'; }); 気軽に相談する \\LINEかんたん問い合わせ// ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ******************** .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .chirashi-banner { background-color: #FF0000; /* 赤色に変更 */ padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .chirashi-banner h2 { font-size: 28px; /* 文字を大きめに設定 */ margin: 10px 0; font-weight: bold; } .chirashi-banner a { display: inline-block; background-color: #FF0000; /* バナーと同色 */ color: white; padding: 15px 30px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 18px; margin-top: 10px; } .chirashi-banner a:hover { background-color: #cc0000; }
-
宮崎市エリア2025.9/12皇寿園・明星園にてボランティア活動を行いました江坂設備工業及びリフォーム&増改築えさかでは、地域社会への貢献活動の一環として、毎年恒例となっているボランティア活動を9月12日(金)に実施いたしました。 本年は、「皇寿園」及び「明星園」の2施設にて、屋内の水回り点検を行わせていただきました。昨年に続き、会社営業日の業務として社員一同で取り組み、日頃お世話になっている地域の皆様へ、専門技術を通じて恩返しをしたいとの思いで実施しております。 施設をご利用される皆様が、安全・快適に水回り設備をお使いいただけるよう、水まわり、浴室や洗面所、トイレなどを一つひとつ丁寧に点検いたしました。 江坂設備工業及びリフォーム&増改築えさかは、これからも地域に根ざした企業として、社会貢献活動を積極的に続けてまいります。 ご協力いただきました皇寿園、明星園の皆様、誠にありがとうございました。
-
宮崎市エリア2025.9/8命を守る!5分で分かる高齢者のお風呂事故防止術 〜プロが教える安心リフォームの秘訣〜家庭における高齢者の事故を未然に防ぐ お風呂での対策ポイント .cta-audio-button { display: inline-block; background-color: #FF8C00; /* オレンジ色 */ color: #fff; padding: 14px 28px; font-size: 18px; font-weight: bold; border: none; border-radius: 50px; /* 丸み */ text-align: center; text-decoration: none; transition: background-color 0.3s ease, transform 0.2s ease; } .cta-audio-button:hover { background-color: #e67600; /* ホバー時に少し濃く */ transform: scale(1.05); /* 少し拡大 */ } .cta-wrapper { text-align: center; margin: 40px 0; } まとめを音声で確認する▶ 近年、高齢者の入浴事故が大きな社会問題となっています。特に冬場になると増える「ヒートショック」による急死や浴槽での溺死。ご存じの方も多いかもしれませんが、実はこの“家のお風呂”で起こる入浴中の死亡事故や重篤事故が、交通事故死をはるかに上回る数にのぼっています。大切な家族が毎日使うお風呂だからこそ、「安全かつ快適」に入浴できる環境づくりは急務です。 本コラムでは、リフォームのプロの目線から“高齢者のお風呂事故防止術”をわかりやすく解説していきます。実際の工事で得た知見や、国や自治体の補助制度の情報、さらに簡単にできる対策のアイデアまで幅広くお伝えします。ぜひ参考にして、安心して冬の入浴を楽しめる住まいづくりを目指してみてください。 冬に急増するお風呂での事故とは? 冬は溺死者数が9倍以上になる 「溺死」という言葉を聞くと、海水浴や川遊びをイメージしがちですが、実は家庭の浴槽で起こる溺死者数は、冬に圧倒的に多いのです。最も少ない9月と比べて、1月の溺死者数はなんと約9.6倍にもなる、というデータがあります。 冬にお風呂での溺死が増える原因としては、「ヒートショック」が大きく関係しています。暖かい居間などから寒い脱衣室・浴室に移動すると急激に血圧が上昇し、さらに湯船に入った瞬間に今度は血圧が急低下して意識を失う……。そこで溺れてしまうパターンが非常に多いのです。 ●ヒートショック↙CHECK! ヒートショックとは、温かいお風呂に入ったり、熱いシャワーを浴びたりした際に、急激な温度変化によって血圧が急上昇または下降し、意識を失ったり、最悪の場合、心臓発作や脳卒中を引き起こす危険な現象です。高齢者は血管が硬くなっているため、若い世代に比べてヒートショックを起こしやすく、注意が必要です。 イラストをクリック! 宮崎県のヒートショック事例(引用元 宮崎日日新聞) ●ヒートショックで恐ろしいのは「意識を失う」こと ヒートショックとは、室温差によって起きる血圧の急変動のことを指します。 特に冬の入浴では、 寒い脱衣室で服を脱ぐ → 血圧が急上昇 熱いお湯につかる → 血圧が急降下 という大きな血圧変動が起きやすいのが特徴です。血管が強く収縮・拡張を繰り返すと、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こすこともあり、さらに気を失って浴槽で溺死する危険性が高まります。 ●交通事故死の7倍以上にもなる入浴事故 入浴中の事故は、溺死だけではありません。脳血管障害や心疾患による突然死も多く、消費者庁の推計では年間1万9,000人にものぼるといわれています。これは、年間の交通事故死者数(約2,600〜2,700人)の7倍以上という驚くべき数字です。しかも救急搬送後に重い後遺症が残り、要介護や車椅子生活となるケースも多数発生しています。 温暖な地域ほど要注意!?ヒートショックの地域格差 ●温暖エリアで死亡率が高い 「寒い地域ほどヒートショックが起きやすい」というイメージがあるかもしれません。しかし実際には、栃木や茨城など北関東の県に続き、愛媛、鹿児島、宮崎などの温暖な地域ほど冬の死亡率が高い、という統計データがあります。 一方で、北海道や東北地方は寒さが厳しい地域でありながら、冬季死亡増加率は意外にも低い傾向にあるのです。 ●理由は「住宅の断熱性能」が大きく影響している なぜ温暖地域ほどリスクが高いのか? 一因としてよく挙げられるのが「高断熱住宅の普及率の差」です。北海道や青森などの極寒地帯では、昔から暖房設備や断熱性能をしっかりと整えた住宅づくりが進んでおり、室温差が少ない環境が実現しやすいという背景があります。 一方で、比較的気候が穏やかな地域は「そこまで気密・断熱に気を遣わなくても大丈夫だろう」と考えられがちで、実際に足元が冷える家が多い傾向にあります。結果として室内の寒暖差が大きく、ヒートショックが起こりやすい環境になっているのです。 今日からできる、ヒートショック対策の基本5カ条 消費者庁も、入浴事故防止のために以下のような対策を呼びかけています。まずは“リフォームなし”でも、気をつけるだけでリスクを下げられる基本対策をおさえましょう。 入浴前に脱衣所や浴室を暖める 湯温は41度以下、湯につかる時間は10分程度を目安に 浴槽から急に立ち上がらない 食後すぐや飲酒後、医薬品服用後の入浴は控える 入浴する前に家族に声かけをする これらは費用負担なしに手軽に実行できる対策です。特に脱衣所・浴室を暖めるために、小型ヒーターや暖房機能付き換気扇などを導入すると、体感温度の大きな差を減らせるので効果的です。まずはこれらの対策を徹底してみてください。 寒い浴室はユニットバスへの交換を 在来工法のタイル張り浴室は、外壁との間に断熱材が少なかったり、漏水や気密の問題などでどうしても寒さがこもりやすい構造です。こうしたお悩みをお持ちの方は、ユニットバスへのリフォームを検討してみましょう。ユニットバスは断熱と気密に優れた構造になっており、冬場でも浴室が冷えにくく、お湯が冷めにくいのが大きな特徴です。 さらに、断熱材を充填した高断熱浴槽を選べば、家族の入浴時間がずれても追い焚きを何度も行わずに済み、光熱費の削減にもつながります。「浴室を暖かくしたい」「冷たくなったお湯を何度も温め直している」という方にはぴったりの改善策です。 ●お風呂の安全性をさらに高めるために お風呂の事故を防ぐには、ヒートショック対策だけでなく、転倒や立ちくらみによる転落などにも備える必要があります。そこで、以下のようなリフォームアイテムも有効に活用しましょう。 ●手すりの設置↙CHECK! 浴室の入り口、浴槽の縁、洗い場など、高齢者が立ち上がったり、移動したりする際に掴まりやすい場所に手すりを設置しましょう。手すりは、滑りにくい素材で、しっかりと固定されているものを選びましょう。また、手すりの高さは、高齢者が使いやすいように、身長に合わせて調整することが重要です。 ●浴室温度の管理 脱衣室と浴室の温度差が大きいと、ヒートショックを起こしやすいため、浴室の温度を適切に管理することが重要です。浴室の温度は、冬場でも20度以上、夏場でも30度以下に保つようにしましょう。また、脱衣室にも暖房器具を設置したり、湯冷ましをしてから入浴したりするなど、温度差を小さくする工夫をしましょう。 ●滑り止めマットの使用 浴室の床は、水滴で滑りやすくなっています。高齢者が転倒しないように、滑り止めマットを敷きましょう。滑り止めマットは、吸盤付きや、ゴム製など、様々な種類があります。浴室の床の素材や、高齢者の足のサイズに合わせて、適切な滑り止めマットを選びましょう。 ●システムバスの導入効果 ●低い浴槽の利点 システムバスには、高齢者が安全に出入りしやすいように、浴槽の縁が低く設計されているものがあります。また、浴槽の底が滑りにくい素材でできているものや、手すりが標準装備されているものもあります。高齢者が安心して入浴できるよう、システムバスの導入を検討しましょう。 ●湯温調整機能 システムバスには、湯温を自動で調整してくれる機能が搭載されているものがあります。湯温調整機能があれば、高齢者が自分で温度調節をする必要がなくなり、ヒートショックのリスクを軽減できます。また、湯温を一定に保つことで、快適な入浴時間を過ごすことができます。 ●滑りにくい床材 システムバスの床材には、滑りにくい素材が使われているものがあります。高齢者が転倒しないように、床材の素材にも注意しましょう。また、床材の表面に凹凸があるものや、吸水性の高い素材で作られたものも、滑りにくく安全です。 ●段差解消・バリアフリー 浴室の入り口や脱衣所の床など、ちょっとした段差がヒヤッとする原因に。高齢者が暮らす家では、少しの段差でも見直すことが重要です。 ●浴室暖房換気扇の導入 冬場の入浴前に浴室全体を温めておくことで、ヒートショックリスクを下げます。さらに洗濯物の乾燥にも使えるため、日常生活の快適度がアップします。 ✅お風呂の安全チェックリスト 定期的に、お風呂の安全性をチェックすることが重要です。 以下は、お風呂の安全チェックリストです。 ✅手すり:しっかりと固定されているか、滑り止め加工がされているか ✅床:滑り止めマットが敷かれているか、床材が滑りにくい素材であるか ✅浴槽:縁が低く、高齢者が安全に出入りできる高さであるか ✅照明:十分な明るさがあるか ✅換気:換気扇が正常に動作しているか ✅水温:適切な温度に設定されているか ✅シャワー:水圧が強すぎないか ✅ 洗い場:滑り止め加工がされているか ✅排水溝:詰まっていないか これらの項目をチェックし、必要があれば改善を行いましょう。 お得な補助金「先進的窓リノベ事業」を活用しよう 先ずは浴室や脱衣所の小窓に内窓を! 上記の対策を日常的に取り入れることは重要ですが、真にヒートショックリスクを下げるには、家全体の断熱性能を引き上げて、室温差を小さくすることが最善策です。ここでは比較的負担が少なく、効果的なリフォーム方法をご紹介します。 ●窓の断熱性能を高める 住宅の断熱性能を左右する最大の要因が「窓」です。冬場、暖房で暖めた空気の50%は窓から逃げると言われています。さらに、冷たい窓表面に暖かい空気が触れることで足元に冷気が降りてくる「コールドドラフト現象」が起こり、室温が下がりやすくなります。 ●“内窓設置”で簡単リフォーム 既存の窓の内側に、もう1枚高断熱サッシを取り付ける方法です。大掛かりな工事が不要で、1窓あたり約60分程度で取り付けが可能。施工費用が比較的安く済むうえ、今ある窓をそのまま残すため浴室やトイレなどでも導入がしやすいというメリットがあります。 唯一の難点は、窓を開ける際に二重サッシを2枚開け閉めしなければならない点ですが、それを上回るほどの断熱効果が得られます。 ●“外窓交換(カバー工法)”でスッキリ 既存の窓枠を一部カットして、新しい断熱サッシをはめ込む方法です。壁を壊さずに施工できるため工期も短く、二重サッシが煩わしいと感じる方におすすめです。施工時間は1窓あたり半日程度で、最近はこの工法を取り扱う工事店も増えています。 ●お得な補助金「先進的窓リノベ事業」を活用しよう 国は地球温暖化対策として、既存住宅の省エネ化に積極的に取り組んでいます。その一環として、高断熱窓や高断熱玄関ドアの設置に対する補助金「先進的窓リノベ事業」を展開中です。窓の大きさや断熱性能に応じて定額補助が支給されるしくみで、実質的な工事費用の50%程度が補助され、かなりの経済的メリットが得られます。「窓のリフォームはコストが高い」というイメージのある方も、今なら補助制度をうまく活用して、負担をぐっと抑えることが可能です。 まとめ 高齢者が安心してお風呂に入れる環境をつくるには、 日常的な注意(入浴方法の工夫、声かけ、湯温管理など) 住まい自体の断熱性能やバリアフリーを高めるリフォーム この両輪で対策を進めることが大切です。特に“家中の寒暖差をなくす”取り組みは、ヒートショック事故を予防できるだけでなく、住まいの健康度や快適性を大幅に引き上げる結果にもつながります。 そして、こうしたリフォームを検討する際には、ぜひ国や自治体の補助制度を上手に活用してください。補助金を活用することで自己負担が抑えられ、より本格的な断熱リノベや浴室リフォームに踏み出しやすくなります。 「先進的窓リノベ事業」以外にも、都道府県や市区町村ごとにさまざまな助成制度が存在しますので、地域の補助制度を調べてみるのもおすすめです。 エコキュートの選び方と交換時期を徹底解説 プロが選ぶ水回りリフォームのセレクトショップ 見て触れて体感できるショールーム♪ お客様の理想のリフォームを全力でサポートします リフォーム&増改築えさかは 地域最大の展示台数を誇るショールーム! 実際に商品を見て触って、商品を確認しながら相談できます .feedback-button { background: linear-gradient(to bottom, red, yellow); color: white; font-size: 1.2em; font-weight: bold; padding: 20px; text-align: center; text-decoration: none; display: block; border-radius: 5px; width: 100%; max-width: 300px; margin: 20px auto; box-shadow: 0 4px 6px rgba(0, 0, 0, 0.1); } あなたの声を聞かせてください! グーグルクチコミを投稿する .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .reserve-banner { background-color: #4CAF50; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .reserve-banner a { display: inline-block; background-color: #4CAF50; color: white; padding: 20px 40px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 28px; } .reserve-banner a:hover { background-color: #45a049; } .contact-banner { background-color: #005bb5; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; } .contact-banner a { color: white; font-size: 28px; text-decoration: none; display: block; padding: 20px 40px; background-color: #005bb5; border-radius: 5px; font-weight: bold; } .contact-banner a:hover { background-color: #004b9a; } \ショールームへ行く/ \当日予約もOK/ ご来店予約はたった3分で完了 理想の住まいづくり、まずは気軽にご相談ください 来店予約 【対応エリア:宮崎市・国富町・綾町】 リフォームの疑問や不安、直接プロに相談しませんか? 気軽に相談する ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ******************** .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .chirashi-banner { background-color: #FF0000; /* 赤色に変更 */ padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .chirashi-banner h2 { font-size: 28px; /* 文字を大きめに設定 */ margin: 10px 0; font-weight: bold; } .chirashi-banner a { display: inline-block; background-color: #FF0000; /* バナーと同色 */ color: white; padding: 15px 30px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 18px; margin-top: 10px; } .chirashi-banner a:hover { background-color: #cc0000; }
-
宮崎市エリア2025.9/7【心より感謝】リフォーム&増改築えさか 6周年感謝祭、大盛況のうちに閉幕!「6年間の感謝と、未来への新たな一歩」 内容を音声で聞く▶ .web-check-button { background-color: red; color: white; font-size: 1.5em; font-weight: bold; padding: 15px 25px; text-align: center; text-decoration: none; display: inline-block; border-radius: 5px; width: 100%; max-width: 300px; box-shadow: 0 4px 6px rgba(0, 0, 0, 0.1); } チラシをCHECK! 皆様、こんにちは。 リフォーム&増改築えさか 代表取締役の鳥山貴生です。 9月6日(土)・7日(日)に開催いたしました「オープン6周年記念感謝祭」は、おかげさまで天候にも恵まれ、多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じることができました。 ご多忙の中、足をお運びいただいた皆様、そして日頃よりお世話になっております地域の皆様、協力会社の皆様に、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。 2019年11月、リフォームショールームをオープンしてから、 あっという間に6年の月日が経ちました。この6年間で6000組を超えるお客様との素晴らしい出会いに恵まれ、皆様の大切な住まいづくりに携わらせていただけたことは、私達にとって何よりの喜びであり、誇りです。 特にこの一年は、補助金制度の活用や物価上昇への対応など、お客様の賢いリフォーム計画をサポートすべく、私達も全力で走り抜けてまいりました。そんな中、今回の感謝祭で皆様の笑顔に直接お会いでき、温かいお言葉をかけていただけたことが、私達にとって大きな励みとなりました。 イベントハイライト ▼笑顔と歓声が響いた2日間 ご来場いただいた皆様には、アンケートご記入の特典としてジップロックをプレゼントさせていただきました。 そして、何と言っても会場を大いに盛り上げたのが「お楽しみガラガラ抽選会」です。「カランカラーン!」と鐘の音が鳴り響くたび、会場にはお客様そしてスタッフと伴に歓声と拍手が沸き起こりました。 1等の「お米3kg」や2等の「【久世福商店】ごはんの供」を手にされたお客様の満面の笑み、お子様がサーティワンのギフトカードを喜ぶ姿など、たくさんの笑顔に触れることができ、スタッフ一同、幸せな気持ちでいっぱいになりました。 ▼特別キャンペーンも大好評 今回の目玉企画「展示品・トイレ大特価市」には、朝早くから多くのお客様にお越しいただきました。特にLIXILのユニットバスやTOTOのトイレといった展示品現品は、瞬く間にお申込みいただき、皆様の関心の高さを改めて実感いたしました。 また、「断熱改修でお得に快適リノベキャンペーン」では、2025年が最終年となる大型補助金について、熱心にご相談されるお客様が後を絶ちませんでした。本格的な冬を前に、賢く快適な住まいを実現しようという皆様の想いにお応えできるよう、私達も全力でサポートさせていただきます。 さらに、10月からのTOTO製品の値上げ前最後のチャンスということもあり、イベント特価との併用でお得にリフォームをと、多くのお申込みをいただきました。 心からの感謝を込めて 私達の6年間の歩みは、ひとえにお客様、そして私達を支えてくださる仕入れ先様、協力業者の皆様、地域の皆様のおかげです。この場を借りて、改めて深く感謝申し上げます。 リフォーム&増改築えさかは、これからも宮崎の皆様の暮らしに寄り添い、お客様一人ひとりの「理想の住まい」をカタチにするパートナーであり続けたいと願っています。 6周年を新たなスタートラインとして、7年目もスタッフ一同、さらなる知識と技術の向上に努め、皆様にご満足いただけるサービスを提供してまいります。 今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 江坂設備工業株式会社 代表取締役 鳥山貴生 ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ******************** .cta-audio-button { display: inline-block; background-color: #FF8C00; /* オレンジ色 */ color: #fff; padding: 14px 28px; font-size: 18px; font-weight: bold; border: none; border-radius: 50px; /* 丸み */ text-align: center; text-decoration: none; transition: background-color 0.3s ease, transform 0.2s ease; } .cta-audio-button:hover { background-color: #e67600; /* ホバー時に少し濃く */ transform: scale(1.05); /* 少し拡大 */ } .cta-wrapper { text-align: center; margin: 40px 0; }
-
宮崎市エリア2025.8/30【メディア出演情報】MRT「おしえて!みやざき」で当社の取り組みが紹介されました!7:15頃から弊社が紹介されています この度、下記の番組にて当社の取り組みが紹介されましたので、ご報告いたします。地域社会の一員として、当社の活動に光を当てていただけたことを大変光栄に存じます。 【放送概要】 放送日時: 2025年8月30日(土)16:30~ 放 送 局: MRT宮崎放送 番 組 名: 「おしえて!みやざき」 特集テーマ: 「こどもまんなか社会」をめざして! 今回の放送では、「こどもまんなか社会」の実現を目指す企業として、当社が特に力を入れている男性従業員の育児休業取得推進について、詳しく取り上げていただきました。 番組内では、代表取締役の鳥山貴生と、実際に2度の育児休業を取得した社員の三谷匡俊がインタビューを受け、制度導入の背景にある想いや、育休取得によって得られた経験談などをお話しさせていただきました。番組では、経営者の視点と実際に制度を利用した従業員の視点の両面から、男性育休がもたらす企業と家庭双方への好影響について深く掘り下げていただきました。 【放送された主な内容】 代表取締役 鳥山の想い: 自身が育休を取れなかった後悔から、「社員には家族との時間を何よりも大切にしてほしい」という強い想いを語りました。国の助成金制度なども後押しとなり、男性育休の推進が会社の持続的な成長に不可欠な投資であるとの考えをお話しさせていただきました。その結果、現在では対象社員の9割が育休を取得するに至っています。 育休を取得した社員の声: 育休を通じて実感した「両親で子育てに関わる大切さ」や、それによって育まれた「家族の絆の深まり」について、実体験を交えて語ってくれました。一度目の経験があったからこそ、二度目の育休では心に余裕が生まれ、上の子のケアも含めて、より能動的に育児に関われた喜び、そして育休を快く後押ししてくれた会社への感謝の気持ちが印象的でした。 事業内容の紹介: 当社が日々お客様にご提供している、水まわりのリフォームや増改築、水道・空調設備工事の現場の様子もご紹介いただきました。 私たち江坂設備工業は、従業員一人ひとりが安心して仕事と家庭を両立できる充実した環境こそが、個々の能力を最大限に引き出し、ひいては施工品質の向上、そしてお客様へのより良いサービスの提供へと繋がる最も重要な基盤であると考えております。 家族を大切にできる職場だからこそ、お客様の大切な住まいにも真摯に向き合えると信じています。 今回の放送を大きな励みとし、今後も「こどもまんなか社会」の実現に貢献できるよう、働きやすい職場環境づくりに一層努めてまいります。お客様の暮らしに寄り添う私たちの姿勢は、リフォームや増改築の現場でも変わりません。 リフォームや増改築に関するお悩みはもちろん、暮らしに関わるどんな小さなお困りごとも、どうぞお気軽に【江坂設備工業株式会社】【リフォーム&増改築えさか】までご相談ください。 今後とも、変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 .feedback-button { background: linear-gradient(to bottom, red, yellow); color: white; font-size: 1.2em; font-weight: bold; padding: 20px; text-align: center; text-decoration: none; display: block; border-radius: 5px; width: 100%; max-width: 300px; margin: 20px auto; box-shadow: 0 4px 6px rgba(0, 0, 0, 0.1); } あなたの声を聞かせてください! グーグルクチコミを投稿する .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .reserve-banner { background-color: #4CAF50; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .reserve-banner a { display: inline-block; background-color: #4CAF50; color: white; padding: 20px 40px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 28px; } .reserve-banner a:hover { background-color: #45a049; } .contact-banner { background-color: #005bb5; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; } .contact-banner a { color: white; font-size: 28px; text-decoration: none; display: block; padding: 20px 40px; background-color: #005bb5; border-radius: 5px; font-weight: bold; } .contact-banner a:hover { background-color: #004b9a; } \ショールームへ行く/ \当日予約もOK/ 来店予約 【対応エリア:宮崎市・国富町・綾町】 .call-button { background-color: #2656D6; /* 添付ボタンに近いブルー */ color: #FFFFFF; /* 白文字 */ font-size: 1.25rem; /* テキストを大きめに */ font-weight: bold; /* 太字 */ padding: 1rem 2rem; /* 上下1rem、左右2rem */ border: none; /* 枠線なし */ border-radius: 1.5rem; /* 角丸 */ cursor: pointer; /* ホバーでポインタ */ display: inline-block; /* レイアウト用 */ text-align: center; } .call-button:active { opacity: 0.8; /* 押したときの視覚フィードバック */ } 電話依頼をする document.getElementById('call-button').addEventListener('click', function() { // スマホで発信ダイヤルを起動 window.location.href = 'tel:0120717051'; }); 気軽に相談する \\LINEかんたん問い合わせ// ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ******************** .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .chirashi-banner { background-color: #FF0000; /* 赤色に変更 */ padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .chirashi-banner h2 { font-size: 28px; /* 文字を大きめに設定 */ margin: 10px 0; font-weight: bold; } .chirashi-banner a { display: inline-block; background-color: #FF0000; /* バナーと同色 */ color: white; padding: 15px 30px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 18px; margin-top: 10px; } .chirashi-banner a:hover { background-color: #cc0000; }
-
宮崎市エリア2025.8/28令和7年 寄付に関する感謝状贈呈式参加令和7年 寄付に関する感謝状贈呈式参加 社会貢献活動とSDGsへの取り組み 本日8月28日、宮崎市役所にて執り行われました「令和7年 寄付に関する感謝状贈呈式」に出席いたしましたことをご報告申し上げます。 私たち江坂設備工業は、設備工事やリフォームといった事業活動を通じて皆様の快適な暮らしを支えると共に、事業で得た利益を地域社会へ還元することも企業の重要な使命であると考えております。 この想いは、創業以来、当社が掲げるESAKA SDGsの第4テーマ「地域を通じた貢献」の根幹をなすものです。 本年度も、皆様からのご愛顧に支えられ、下記の通り宮崎市の発展を願い寄付をさせていただきました。 2025年度の主な活動実績 寄附を通じた地域貢献 市民活動の推進 文化芸術活動の推進 児童福祉の推進 日本赤十字関連事業 宮崎市社会福祉協議会への地域福祉推進 これらの活動は、ESAKA SDGsの第4テーマ「地域を通じた貢献」として実施されています。 清山市長との懇談で改めて胸に刻んだ、地域貢献への決意 贈呈式では、清山市長より心のこもった感謝状を拝受いたしました。江坂グループとして30年以上にわたり、毎年このような形で地域貢献を続けさせていただいていることに対し、温かいお言葉を頂戴し、身の引き締まる思いでございます。 懇談の中で、昨今の社会情勢についての話題に及びました。 長く続くインフレの影響は、私たちの暮らしの隅々にまで及んでいます。以前は当たり前のように行き届いていた行政や民間の支援サービスが、物価高騰の煽りを受け、本当に必要としている方々のもとへ届きにくくなっているという厳しい現実を伺いました。 今後の展望 未来へつなぐ、私たちの約束 このようなお話を伺い、私たちは、本業でより一層の努力を重ね、しっかりと利益を上げ、それを地域社会のために役立てていくことの重要性を改めて強く認識いたしました。 事業環境は決して楽観できるものではありませんが、こんな時代だからこそ、企業が社会の中で果たすべき役割は、より一層大きくなっていると確信しております。 私たち江坂設備工業株式会社は、これからも地域社会の一員として、皆様と一緒に歩み共に未来を築くために努力を続けてまいります。 SDGsの目標達成に貢献することはもちろん、宮崎という愛する郷土が、希望に満ちた場所であり続けるために、私たちにできることを一つひとつ着実に実行していく所存です。 皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げるとともに、今後とも私たちの活動にご関心をお寄せいただけますと幸いです。
-
宮崎市エリア2025.8/25【TOTOショールーム新規お見積りコンテスト2025 宮崎部門】第一位のご報告と御礼TOTOショールーム新規お見積り コンテスト2025 宮崎部門 第一位のご報告と御礼 平素よりリフォーム&増改築えさかをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、TOTOリモデルクラブ店様を対象とした「TOTOショールーム新規お見積りコンテスト2025」において、宮崎部門 第1位の評価をいただきました。 県内の多くの加盟店が参加した中で、このような栄誉に恵まれましたのは、日頃から当社を信頼し、ショールームでのご相談やご紹介を重ねてくださったお客さま一人ひとりのお力に他なりません。心より感謝申し上げます。 表彰状とタペストリーを拝受しました 本日、TOTO様より表彰状と、第1位を称える記念タペストリーを授与いただきました。 タペストリーはショールーム入口に掲示し、皆さまにご覧いただけるようにいたします。ご来店の折には、ぜひお手に取るようにご確認ください。これは私たちの誇りであると同時に、地域のお客さまと共に築いた“信頼のしるし”です。 えさかの強み ― お客さまに寄り添う「提案力」と「段取り力」 体感×提案 TOTOショールームで製品を実際に体験いただき、生活動線や使い勝手をイメージできるよう、担当アドバイザーと連携して丁寧にご案内。 わかりやすいお見積り 仕様・価格帯の異なるプラン(例:ベーシック/おすすめ/こだわり)を比較しやすい形でご提示。補助制度やランニングコストまで“総額で納得”いただける説明に努めました。 スピードと品質の両立 図面作成や現地確認の段取りを迅速に行い、見積りから工事・アフターまで一貫して担当。工期・費用・仕上がりの不安を最小化する体制を整えています。 皆さまへの御礼 お客さまへ 「暮らしを良くしたい」という想いを私たちに託してくださり、ありがとうございます。たくさんのご相談・ご紹介が、今回の受賞へとつながりました。 TOTOショールームの皆さまへ きめ細かなご案内と迅速な連携、心強いサポートに深く感謝申し上げます。 協力会社・職人の皆さまへ 高い技術と現場対応力で、安心と品質を支えてくださいました。 受賞はゴールではなく、約束です 今回の評価は、えさかが掲げる「信頼=ブランド」の一歩に過ぎません。今後は次の3点を重点に、これまで以上に地域に貢献してまいります。 アフターサービスの強化 小さな不具合の相談から定期点検まで、迅速・誠実に。 ショールーム体験の充実 比較展示・ビフォーアフター事例・3Dパースなど、選びやすさをさらに向上。 省エネ・快適リフォームの推進 光熱費・メンテナンスコスト・将来の安心まで見据えたご提案を標準化。 最後になりますが、地域の皆さまに支えられての第1位です。 この「信頼の結果」を糧に、“任せて良かった”が続くリフォームをお約束いたします。 これからもリフォーム&増改築えさかをどうぞよろしくお願いいたします。 コラム作成者:三谷匡俊 リフォーム&増改築えさか店長 リフォームアドバイザーとして6年の経験を持ち、お客様へのヒアリングからプラン作成、現場との連携まで幅広く担当。年間200件のリフォーム相談に対応しています。「リフォーム後の暮らしがもっと楽しく、快適になるように」という想いで、役立つ情報を発信しています。皆様のリフォーム計画のヒントになれば幸いです。 ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ********************
-
宮崎市エリア2025.8/24「お客様との絆を深める3日間 〜お得意様 ありがとう6周年感謝祭レポート〜」ありがとう6周年お得意様感謝祭、 大盛況のうちに幕を閉じました! 2024年 お得意様感謝祭はこちらから 8月22日(金)から24日(日)の3日間にわたり開催いたしました「ありがとう6周年感謝祭」へ、猛暑の中にもかかわらず、昨年の2倍超と大変多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 皆様の笑顔と活気に包まれた3日間となり、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 おかげさまで、私たちリフォーム&増改築えさかは、ショールームオープン6周年を迎えることができました。 これもひとえに、日頃よりご愛顧いただいている地域の皆様、そしてこれまでにご縁をいただいた大切なお客様一人ひとりのお力添えあってのことと、深く感謝しております。 当日は、感謝の気持ちを込めてご用意させていただいたご来場特典や、豪華景品が当たる大抽選会も大変ご好評をいただき、「楽しかったよ」「また来年も来るね」といった温かいお言葉をたくさん頂戴しました。皆様の喜ぶお顔を拝見でき、私たちにとって何よりの励みとなりました。 また、リフォーム相談コーナーでは、「ちょっとした修理なんだけど…」という小さなお悩みから、将来を見据えた大規模なリフォームのご相談まで、たくさんのお話をお聞かせいただけたことも、大きな喜びです。皆様の大切なお住まいへの想いに触れ、改めて身が引き締まる思いです。 この感謝祭を通して皆様からいただいた温かいエネルギーを力に変え、私たちはこれからも「えさかに頼んでよかった」と心からご満足いただけるよう、地域に根ざした住まいづくりのパートナーとして、誠心誠意努めてまいります。 来年の7周年イベントで、さらに成長した姿で皆様と再会できますことを楽しみにしております。 今後とも、リフォーム&増改築えさかをどうぞよろしくお願い申し上げます。 リフォーム&増改築えさか スタッフ一同 オープン6周年記念感謝祭開催のお知らせ ↙CHECK コラム作成者:三谷匡俊 リフォーム&増改築えさか店長 リフォームアドバイザーとして6年の経験を持ち、お客様へのヒアリングからプラン作成、現場との連携まで幅広く担当。年間200件のリフォーム相談に対応しています。「リフォーム後の暮らしがもっと楽しく、快適になるように」という想いで、役立つ情報を発信しています。皆様のリフォーム計画のヒントになれば幸いです。 ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ********************
-
宮崎市エリア2025.8/23【水回り設備工事】協力会社募集のお知らせ業績好調・拡大につき協力業者様を大募集!! 設備工事、住設リフォーム、協力業者さん 大歓迎! .glow-button { display: inline-block; padding: 20px 40px; font-size: 1.5rem; font-weight: bold; color: #fff; background: linear-gradient(45deg, #ff9933, #ff6600); border: none; border-radius: 10px; text-decoration: none; text-align: center; cursor: pointer; box-shadow: 0 0 20px rgba(255, 165, 0, 0.6); transition: all 0.3s ease; } .glow-button:hover { box-shadow: 0 0 40px rgba(255, 165, 0, 1); transform: scale(1.05); } .glow-button::before { content: "協力業者様大募集!"; display: block; font-size: 1rem; color: #fff; margin-bottom: 10px; text-align: center; } 応募する リフォーム&増改築えさかでは、業績好調に伴い、水回り・設備関連のリフォーム事業に協力いただける業者様を募集しています。 ユニットバス、システムキッチン、トイレ、洗面台などの設備機器交換や、住設リフォーム一式を対応いただける方、多能工の方は特に優遇いたします。 当社は「安心と信頼」を大切にし、お客様にご満足いただけるリフォームサービスを提供しています。 地域密着で培った56年の実績をもとに、一緒にお客様の「夢の実現」をサポートしてくれる協力業者様をお待ちしております。 ≪リフォーム&増改築えさかとは?≫ 当社の強み ● 地域密着型の事業展開 ● 豊富な施工実績と顧客基盤、安定した仕事量 ● 堅実経営、自己資本比率高い財務内容 ● 最新の設備を備えたショールーム ● 定期的な技術研修や勉強会の実施 ● 業界トップクラスのチームワーク 地域密着56年の信頼と実績。 お客様とのコミュニケーションを大切に、丁寧な施工でリピーターや紹介のお客様が非常に多いです。 営業担当と現場スタッフが一体となり、お客様に最高のサービスを提供しています。 ≪求める業者様の条件≫ ・解体から組立・接続・枠仕事まで一貫して行えるスキルをお持ちの方。 ・ 各メーカーのユニットバスやシステムキッチンの交換施工に対応できる方(組立施工IDの所持) ・ 各メーカーのトイレや洗面台、住設機器等の交換施工に対応できる方。 ・ 電気工事や設備接続に関する資格をお持ちの方歓迎。 ・ お客様のことを第一に考え、行動できる方。 ・ プロ意識を持ち、技術・マナーを高める意欲のある方。 ≪リフォーム&増改築えさかの現場での心得≫ ・ 自分の家のように丁寧な施工を心がける。 ・お客様への挨拶と報告を欠かさない。 ・作業前後の入念な養生と清掃を徹底する。 ・現場での飲食および喫煙は厳禁。 ・ご近隣の皆様に迷惑をかけないこと。 ・チームワークを大切にする。 ≪メリットは?≫ ・ 安心のお支払い!当社規定に基づき、きっちりお支払いいたします。 安定した仕事量で将来の不安が軽減でき、業務に集中できます。 ・お客様も職人さんも、お人柄の良い方ばかりで、チームワークの発揮できる環境です。 当社の顧客アンケートでは、 「えさかのチームワークが素晴らしい」 「職人さん同士の連携がスムーズで安心できた」 といった声を多数いただいています。 私たちは、この強固なチームワークと長年培ってきた信頼関係こそが、高品質な施工とお客様満足度の向上につながると考えています。 私たちと共に、宮崎市の住環境をより良いものにしていく熱意ある方からのご応募をお待ちしています。 一緒に、お客様の夢を形にし、地域に貢献していきましょう。 下記のフリーダイヤルまたはメールフォームより、お気軽にお問合せください。 ご応募の際は下記のフォーム よりご登録ください。 担当者からご連絡いたします。 .glow-button { display: inline-block; padding: 20px 40px; font-size: 1.5rem; font-weight: bold; color: #fff; background: linear-gradient(45deg, #ff9933, #ff6600); border: none; border-radius: 10px; text-decoration: none; text-align: center; cursor: pointer; box-shadow: 0 0 20px rgba(255, 165, 0, 0.6); transition: all 0.3s ease; } .glow-button:hover { box-shadow: 0 0 40px rgba(255, 165, 0, 1); transform: scale(1.05); } .glow-button::before { content: "協力業者様大募集!"; display: block; font-size: 1rem; color: #fff; margin-bottom: 10px; text-align: center; } 応募する ご相談フォームにて問い合わせ内容を「協力会社応募について」に選択して下さい フォーム下部の自由記入欄に「施工区分/業種(資格許可の有無)/経験年数」 インボイス制度 課税事業者登録の有無などをご記入して下さい ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ********************
-
宮崎市エリア2025.8/20【10/1受注分から】TOTO:値上げ前に補助金でお得にリフォーム!2025.10.1~ TOTO値上げ前に! リフォームは省エネキャンペーン2025活用でお得に! 宮崎市でリフォームをご検討中の皆様、大手住宅設備メーカーTOTOは2025年10月よりトイレやキッチン、浴室など主要製品の値上げを実施します。 ※主な対象商品と平均改定率 ↙メーカーHP 衛生陶器:5% ウォシュレット(便器一体型・シート型含む):3% 水栓金具:2% ユニットバス・システムバス:3% 洗面化粧台:2% ※「受注分」とはTOTOに正式注文が確定したタイミングを指します。 改定前価格でのご提供をご希望の場合は、9月中旬までにお手続きいただくと安心です。9月末の直前発注では、手続きが間に合わない可能性があります。 また、国の「住宅省エネキャンペーン2025」も始まっています。 この補助金を活用すれば(開口部の断熱:窓リフォームとセット)、断熱改修や節水型トイレ(TOTOネオレスト等)、高断熱浴槽(TOTO魔法びん浴槽)など、省エネ設備導入の費用を抑えることが可能です。 値上げ前+補助金活用の今こそ、宮崎市でのリフォームは絶好のチャンスです! 【今すぐできること】 ✅値上げ前の早期SR相談・見積もり比較検討 ✅ご希望商品・仕様の最終確認と注文準備 ✅工事スケジュールの仮押さえ(施工体制確保) ✅補助金対要件の確認・申請書類の準備 「リフォーム&増改築えさか(住宅省エネ登録事業者:S000117)」は、宮崎市でTOTOリフォームの豊富な実績と省エネ補助金活用の経験を持つ専門店です。 えさかショールーム × TOTOメーカーショールーム “見て・触って・比較する”最強タッグ ●えさかショールームで全体像を把握 複数メーカーを一度に比較でき、リフォーム全体のプランニングがスムーズ 省エネ補助金シミュレーションもその場で実施 ●TOTOショールームで最新機能を五感で体験 ネオレストやシンラを実際に操作し、掃除性・節水性を確認 TOTOアドバイザーから開発背景まで直接ヒアリング ●えさかが“橋渡し役”としてワンストップ対応 プラン確定→見積→補助金申請→施工→アフターまで一括サポート お見積もりから施工完了まで、専任担当が伴走します 【9月30日までの注文+省エネ補助金活用】 リフォームスケジュール感 【今すぐ~8月上旬】初回ご相談・現地調査 まずはお早めにご連絡ください!ご要望をヒアリングし、補助金が最大限活用できるプランをご提案します。 【8月中旬~8月下旬】プラン詳細打合せ・お見積り提出 補助金対象の製品や工事内容を確定させ、最終的なプランとお見積りをご提示します。 【8月下旬~9月中旬】ご契約・TOTO製品の正式発注 【最重要】 ご契約後、速やかに製品を発注します。9月30日までの発注で値上げ前の価格が確定します! 【10月以降~】工事日程の調整・着工 発注した製品の納期が確定次第、お客様のご都合に合わせて工事日程を調整し、施工を開始します。 【工事完了後】補助金申請・交付手続き 弊社が責任を持って補助金申請を代行します。工事完了報告後、お客様の口座に補助金が振り込まれます。 【補足とポイント】 早期行動が鍵: 値上げ前・年内リフォーム完成に向けての駆け込み需要で業者が混雑する可能性があります。できれば施工体制確保のため、遅くとも7月末にはプラン確定、8月までに正式契約を目指しましょう。 施工事業者選定: 補助金の活用には国の登録事業者が必須です。登録事業者は申請手続きの代行が可能なため、手続きを円滑に進めるためにも登録業者との早期相談が重要です。 値上げ前のお得なリフォームを逃さず、快適で経済的な住まいづくりを実現しましょう。 ご相談・お見積もりは無料です。ぜひお早めにお問い合わせください。 .feedback-button { background: linear-gradient(to bottom, red, yellow); color: white; font-size: 1.2em; font-weight: bold; padding: 20px; text-align: center; text-decoration: none; display: block; border-radius: 5px; width: 100%; max-width: 300px; margin: 20px auto; box-shadow: 0 4px 6px rgba(0, 0, 0, 0.1); } あなたの声を聞かせてください! グーグルクチコミを投稿する .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .reserve-banner { background-color: #4CAF50; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .reserve-banner a { display: inline-block; background-color: #4CAF50; color: white; padding: 20px 40px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 28px; } .reserve-banner a:hover { background-color: #45a049; } .contact-banner { background-color: #005bb5; padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; } .contact-banner a { color: white; font-size: 28px; text-decoration: none; display: block; padding: 20px 40px; background-color: #005bb5; border-radius: 5px; font-weight: bold; } .contact-banner a:hover { background-color: #004b9a; } \ショールームへ行く/ \当日予約もOK/ 値上げ前! 来店予約 【対応エリア:宮崎市・国富町・綾町】 リフォームの疑問や不安、直接プロに相談しませんか? 補助金のご相談 \\LINEかんたん問い合わせ// コラム作成者:三谷匡俊 リフォーム&増改築えさか店長 リフォームアドバイザーとして6年の経験を持ち、お客様へのヒアリングからプラン作成、現場との連携まで幅広く担当。年間200件のリフォーム相談に対応しています。「リフォーム後の暮らしがもっと楽しく、快適になるように」という想いで、役立つ情報を発信しています。皆様のリフォーム計画のヒントになれば幸いです。 ******************** リフォーム&増改築 えさかショールーム 宮崎ショールーム 営業時間 9:00~17:00 所在地:〒880-0822 宮崎市権現町137-1 (本社 宮崎市橘通西5-2-33) TEL:0120-717-050 FAX:0985-65-3352 定休日:毎週日曜日・祝日(正月・GW・お盆含む) 宮崎市のリフォームならお任せください!! 水廻りリフォーム(お風呂・ユニットバス・ トイレ・洗面所・キッチン)はもちろん、 水漏れ・修理や補修など小さな事も対応致します。 増改築・改装工事はもちろん、 玄関ドア1DAYリフォーム、 居室や浴室の窓のリフォームまで!! 宮崎市のお家の事なら何でもご相談ください! しつこい押し売り等は一切ありません。 安心してお問合せください! ご相談・お見積り完全無料!!(出張料も掛かりません!) 納得のいくまでご説明・何度でも お見積り直しも対応致します。 施工対応地域 宮崎市(旧清武・田野町含む) 国富町・綾町 まずはお電話を→ 0120-717-050 ZOOM等でのオンラインでの打ち合わせ可能です!! ******************** .banner { text-align: center; font-family: Arial, sans-serif; } .chirashi-banner { background-color: #FF0000; /* 赤色に変更 */ padding: 20px; color: white; border-radius: 10px; margin: 20px 0; } .chirashi-banner h2 { font-size: 28px; /* 文字を大きめに設定 */ margin: 10px 0; font-weight: bold; } .chirashi-banner a { display: inline-block; background-color: #FF0000; /* バナーと同色 */ color: white; padding: 15px 30px; text-decoration: none; border-radius: 5px; font-weight: bold; font-size: 18px; margin-top: 10px; } .chirashi-banner a:hover { background-color: #cc0000; }